夏休み 楽しく勉強しました!
下津町内の小学4年生と6年生の児童が、和歌山信愛大学や関西医療大学の学生たちに見守られながら、持って来た夏休みの宿題に取り組みました。 勉強だけではなく、ジェスチャーゲームや巨大ジェンガなどのレクリエーションも行われま...
下津町内の小学4年生と6年生の児童が、和歌山信愛大学や関西医療大学の学生たちに見守られながら、持って来た夏休みの宿題に取り組みました。 勉強だけではなく、ジェスチャーゲームや巨大ジェンガなどのレクリエーションも行われま...
災害ボランティア講座&災害ボランティア訓練 おっ!たから おもちゃ病院日程 心配ごと相談日程 新職員紹介 寄附・お礼 福祉かいなん 第209号(2022.9月)
令和4年8月10日(水) 西日本高速道路メンテナンス関西(株)和歌山事業所の方々がペットボトルキャップを持ってきてくださいました。 ありがとうございました! 収集したペットボトルキャップの活用方法はこちら! → 収集...
ボランティア養成講座 令和3年度事業報告 令和3年度決算報告 あなたのそばにおっ!たから チャイルドシート貸出 おもちゃ病院日程 心配ごと相談日程 寄附・お礼 福祉かいなん 第208号(2022.8月)
令和4年6月8日に巽中学校3年生が【様々な立場について】を学ぶきっかけにと【高齢者疑似体験】を実施しました。生徒たちには【高齢者は何歳からか?】【高齢者のイメージは?】など、体験をする前に事前学習をしてもらいました。 【...
ふれあい・いきいきサロン支援事業 ライオンズクラブとの災害協定の締結 あなたのそばにおっ!たから 善意銀行預託金払い出し募集 日赤お礼 おもちゃ病院日程 心配ごと相談日程 社協会費お願い 寄附・お礼 福祉かいなん 第...
梅雨の気配より夏の気配が感じられる昼下がり… 亀川公民館にて各月で開催されている『かめっこサロン』へおじゃましてきました。 今回は和歌山ヤクルト販売株式会社 健腸アドバイザー 大島さんを講師に招き【腸活講座】を開催しまし...
令和4年6月14日(火) 和歌山県信用農業協同組合連合会の方々がペットボトルのキャップとプルタブを持ってきてくださいました。 ありがとうございました! 収集したペットボトルキャップやプルタブの活用方法はこちら! → 収集...
実施日 毎月1回 第1日曜日 午前9時から約1時間(雨天中止) 集合場所 和歌山城西の丸(歴史館前) 参加申込 必要ありません※自由参加、自己責任となっています 中学生以下は保護者同伴 持ち物等 手袋、タオル、水筒等清掃...
夏のボランティア体験月間事業 あなたのそばにおっ!たから 心配ごと相談日程 おもちゃ病院日程 寄附・お礼 福祉かいなん 第206号(2022.6月)