ボランティアグループ「LeGAME(レガーメ)」誕生!
和歌山県内初のソーシャルフットボールチームとして誕生した「LeGAME(レガーメ)」。週1回選手向けの練習を行う他、2か月に1回程度エンジョイフットボールとして、精神障害のある方が気軽に参加し、楽しめるような活動も実施し...
和歌山県内初のソーシャルフットボールチームとして誕生した「LeGAME(レガーメ)」。週1回選手向けの練習を行う他、2か月に1回程度エンジョイフットボールとして、精神障害のある方が気軽に参加し、楽しめるような活動も実施し...
ボランティア登録の更新時期となりました。登録申請書(グループ・個人)が必要な方は、下記よりダウンロードして頂きますようお願い致します。 提出期限 令和7年3月10日(月) ご不明な点がございましたら、下記までお問い合...
12/5(木)朝、冷たい冬の風が吹く中「おはよ~」「久しぶりやなぁ」とにぎやかな声が聞こえてきました。今日は、外出支援ボランティア「乗ってって海南」のお買い物支援の日。朝からボランティアが利用者宅へお迎えに行き、スーパー...
11月14日(木)海南東ロータリークラブの田中奉仕プロジュエクト委員長と山畑50周年記念実行副委員長がこども食堂「かえる食堂」を訪問し、地域貢献の一環として現金とお米の寄付を届けられました。 田中委員長、山畑副委員長...
9月1日(日)は台風接近で悪天候になる予報のため、中止させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 かいなんおもちゃ病院
紀美野町の「株式会社ヒオキ食品 日置米穀店」様よりお米100㎏を寄付していただきました。 いただいたお米は海南市内の各こども食堂へ♪きうちこども食堂では… 7周年記念のお弁当に大変身!!美味しいお米に美味しいおかず。「ご...
「いただきます!!」5月30日(木)中野上公民館でボランティアグループ【おかえり】が運営するこども食堂【かえる食堂】がオープンし参加した子どもたちの元気な「いただきます!!」が響いていました。 子どもたちは「おいしいね」...
巽小学校の児童会が「自分たちが今、出来ること」を考えて令和6年能登半島地震災害義援金を海南市社会福祉協議会へ持ってきてくれました。 児童会役員が全校集会や校内放送で呼びかけを行い朝のあいさつ運動時に募金箱を持ちながらあい...
災害ボランティアセンター運営の実施について、下記の通り、活動報告いたします。 災害ボランティアセンター活動報告 また、県内在住の災害ボランティア活動者に海南市災害ボランティア活動におけるアンケートを実施いたしましたので、...
内海っ子ボランティア体験 社会福祉法人海南市社会福祉協議会ボランティアセンターTEL:073-483-6777