巽ささえあい たつみ農園を耕しました!
5/8(木)に巽ささえあいが運営するたつみ農園の2回目の作業を行いました。 この日集まったのは巽ささえあいメンバー6人と市の担当職員と社協職員あわせて9人。まずは前回除草剤を撒いて枯れた草の除去作業をしました。 ある程度...
5/8(木)に巽ささえあいが運営するたつみ農園の2回目の作業を行いました。 この日集まったのは巽ささえあいメンバー6人と市の担当職員と社協職員あわせて9人。まずは前回除草剤を撒いて枯れた草の除去作業をしました。 ある程度...
巽地区の第2層協議体(地域の助け合い・支えあいについて話し合う有志団体)の巽ささえあいが、令和7年4月から休耕地を活用した地域農園の運営を開始しました! 農園の運営を通じて地域のつながりをつくり、農園でとれた野菜は地域の...
令和7年2月4日 大和証券和歌山支店で第31回ボランティア活動助成金の贈呈式がありました。助成金を申請した団体は全部で441団体で、208団体が採択されました。和歌山県からは14団体が申請して、5団体が採択されました。 ...
5月4日(日)9時30分~12時 海南nnobinos2F 多目的室2にて「出張!!かいなんおもちゃ病院」を開院したします。通常は下津保健福祉センターで実施している「かいなんおもちゃ病院」ですが、5月は出張して海南no...
令和7年3月25日(火)加茂第一地区の助け合い・支え合い活動を考える『かもいち』と学童保育『すまいるはうす加茂』が協力し、園庭の花壇やプランターに花を植える活動を行いました 地域の方にも参加してもらい、花の植え方を子ども...
令和7年3月31日(月)下津地区の助け合い・支え合い活動を考える「下津ファミリー」と学童保育「すまいるはうす下津」が協力し、『春のふれあい遠足』を実施しました そして、地元の下津第一中学校の生徒2名がボランティアとして遠...
去る3月7日(金)、下津町地域にお住まいの65歳以上の方を対象とした介護予防事業「いきいき買い物交流デー」を実施しました。今回は有田市内のスーパーを訪れ14名の参加者が集まりました。 参加者の皆さんは、まず下津保健福祉...
チャイルドシート等貸与事業をご利用いただき誠にありがとうございます。この度物価高騰に伴い、令和7年4月1日からチャイルドシート等のクリーニング代金を変更させていただく運びとなりました。ご利用される皆さまにはご迷惑をおかけ...
加茂第一地区の助け合い・支え合い活動を考える『かもいち』主催のサロン「かもいち活(い)き生(い)きサロン」が海南サクアスにて開催されました! まずは冷えた体を温めるために全員で和歌山弁のラジオ体操『バナナラジオ体操』を行...
「第3次海南市地域福祉計画」を策定するにあたり、広く市民の皆様からご意見をお聴きするため、令和7年1月8日(水)から令和7年2月5日(水)まで、第3次海南市地域福祉計画(案)に対する意見の募集を実施した結果は下記のとお...