福祉かいなん 第190号(2021年2月号)
海南青年会議所様との災害協定式 ふくしの芽 海南青年会議所様との災害協定式(つづき) 特例貸付延長 生活福祉資金教育支援金 心配ごと相談所開設日程 おもちゃ病院診療日 令和2年度きて みて 体験 ボランティアの集い 中止...
海南青年会議所様との災害協定式 ふくしの芽 海南青年会議所様との災害協定式(つづき) 特例貸付延長 生活福祉資金教育支援金 心配ごと相談所開設日程 おもちゃ病院診療日 令和2年度きて みて 体験 ボランティアの集い 中止...
少し冷たい雨がまだまだ降り続くお昼下がり… 山下選手と一緒にプレーする隠地選手も合流~♪(*^_^*) 東海南中学校2年生の生徒と一緒に【車いすバスケットボール】を体験、選手と一緒にプレーします(o^―^o)ニコ 生徒た...
少し冷たい雨が降る日…東海南中学校の体育館にて 琴の浦バスケットボールクラブ所属の山下敦美選手を招き1年生と交流をしました。 1年生は車いすバスケットボールは今回体験はしなかったのですが競技用車いすを体験。 別の授業で日...
令和3年1月13日(水) JAながみね 女性会の方々が、ペットボトルキャップとプルタブを持ってきてくださいました。 ペットボトルキャップの重量は、150㎏ありました。 ありがとうございました!
ふくしの芽 新年のご挨拶 おもちゃ病院診療日 寄附お礼 心配ごと相談開設日程 職員募集 福祉かいなん 第189号(2021年1月号)
令和2年12月24日(金)午後3時~午後4時半まで、楽しいは美味しい友の会のみなさんによって ”フードパントリー”がおこなわれました! 企業様や個人様より寄付された食材が無料で配布されました(*^-^*) たくさんのお菓...
中野上小学校にて3年生の児童が『高齢者疑似体験』をしました! まず、児童たちに『高齢者は何歳からと思う?』と質問をしてみると… 『60歳!!』『80歳』『70歳』などさまざまな意見を出してくれました(o^―^o)ニコ 皆...
大野小学校では、点訳ボランティア『点字のひろば」のみなさまを講師に招き、4年生を対象に点字体験をおこないました(*^^*) 視覚障害の当事者である寺本さんから、点字の仕組みについて説明をしてくれました。 実際に点字を打...
内海小学校では、『相手の立場にたって自分たちにできることを考えるきっかけづくり』を目的として3年生から6年生までさまざまな体験を行いました 3年生は『アイマスク体験』をしました(*^^*) 先生に目隠しをしてもらいみんな...
ふくしの芽 収集ボランティア活動 表彰 令和2年度きて みて 体験 ボランティアの集い中止 心配ごと相談開設日程 おもちゃ病院診療日 寄附お礼 福祉かいなん 第187号(2020年12月号)