【採用情報】生活支援員の登録者を募集します
福祉サービス利用援助事業では、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者など、日常生活において判断能力に不安のある方々との契約により、地域で自立した生活を送れるよう、日常の金銭管理や福祉サービス利用のお手伝いをしています。 ...
福祉サービス利用援助事業では、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者など、日常生活において判断能力に不安のある方々との契約により、地域で自立した生活を送れるよう、日常の金銭管理や福祉サービス利用のお手伝いをしています。 ...
「同じような経験をした人から“大丈夫やで”と言ってもらって救われたんよ」 令和5年9月22日(金)ほっとスペースの活動にお邪魔した時に、ボランティアさんが話して下さった言葉です。 不登校・引きこもりなどの人と日々向き合う...
令和5年9月7日(木)、ウェルネス海南にて、ボランティアグループ「楽弦会」の活動がありました。 「楽弦会」は年4回程度、福祉施設やふれあいいきいきサロン等に、津軽三味線・尺八・ウィッシュボード(洗濯板)の演奏や南京玉...
6月2日(金)の豪雨により、海南市内でも多くの方が被災され、特に日方地区では甚大な被害がありました。日方郷土パークの愛~共助と絆~(第2層協議体)では、日方地区の被災された方々をねぎらい、少しでも元気をお届けしたいとの...
令和5年10月3日(火)「プルタブを車いすに」をテーマに収集していましたプルタブを車いすに交換することが出来ました!今年9月にオープンした「道の駅 海南サクアス」に寄贈することになり、贈呈式を行いました。 市民の皆さま...
今後のおもちゃ病院開院に関する情報はトップページ下部にある「かいなんおもちゃ病院Facebook」につながるリンクをクリックしてご確認ください。
宮橋いきいきサロンが運営する『宮橋喫茶』に参加してきました! 宮橋いきいきサロンは毎月1回、ここ宮橋集会所で各種出前講座やレクリエーションなどを実施されていますが、今月はフリーイン、フリーアウトのカフェ形式での実施です!...
令和5年9月14日(木)、ナナイロkidsの活動へお邪魔してきました。皆さんとても気さくで話しやすく、和気あいあいとしたいい雰囲気♪楽しそうな声があふれています。 ナナイロkidsでは、月1回程度発達がゆっくりな子や...
令和5年6月29日(木)14:00~デイサービスセンター和が家にて、ボランティアグループ「たんぽぽの会~南野上女性会」の活動がありました。 「たんぽぽの会」では、年2回程度、南野上のデイサービス和が家を訪問し、利用者の方...
「海南市災害ボランティアセンター」は、市民生活の早期復旧と支援を行うことを目的に、6月3日(土)に開設し、市内をはじめ県内外からも多くのボランティアの皆様にご協力いただき、豪雨により被災された家の清掃や片付け、災害ごみ...