えぇわいて~
「暑いわ~」「今日は、暑いね~」梅雨の合間の潮の香がする晴れた日に、冷水地区集会所には近所の方達がお喋りしながら集まってきます。今日は冷水地区で見守り活動をする「しみず見守り隊~しあわせ みんなで ずっと元気に~」のメン...
「暑いわ~」「今日は、暑いね~」梅雨の合間の潮の香がする晴れた日に、冷水地区集会所には近所の方達がお喋りしながら集まってきます。今日は冷水地区で見守り活動をする「しみず見守り隊~しあわせ みんなで ずっと元気に~」のメン...
市民、企業、団体等の皆さまから社会福祉協議会に寄せられた「善意銀行」預託(寄付)金を、地域福祉に役立てていただくために払出します。 市内のボランティアグループ、社会福祉施設、福祉団体等㊟申請は1団体につき1件、同一法人で...
外出(移動)支援ボランティアに必要な知識、技能(実技)、先進地での事例などを学ぶ運転者講習会を実施します。 空き時間を活用して、買い物など外出時にお困りの方を支援しませんか。移動に必要な知識、技能(実技講習あり)を学ぶ...
令和7年6月3日(火)13:30~海南市ボランティア連絡協議会の総会が行われました。 総会終了後、講演会に来て下さったのは、二胡演奏グループ 朋友(ポンヨウ)♪ 二胡の味わい深い音色に酔いしれるひと時でした。 「仲間との...
大野公民館2階からにぎやかな話し声が聞こえてきます。今日は第2層協議体あかおた大野が主催・運営する地域カフェ「大野だがしカフェサロン」の参加者たちが楽しくお喋りをしています。会話の内容にこっそり耳を傾けると…「私。実はフ...
ボランティアグループ「ほっとスペース」による、子育てすこやか講演会第22回学習会「コミュニケーションが苦手な子どもたちを支えるために」が開催されます。 ◯日 時 令和7年9月21日(日)午後1時~4時◯場 所 海南市民交...
6/7(土)巽ささえあいファームでサツマイモとカボチャの苗植えを行いました。 この日は巽ささえあいに加え、巽地区の地域(こども)食堂『たつみ食堂』さんや社会福祉法人一峰会の『グループホーム日向』さん、『セントケア看護小規...
5/27(木)巽ささえあいが運営する地域農園 巽ささえあいファームで苗植えの準備を行いました。 この日は巽ささえあいメンバー7人と亀川中学校の2年生2人(社協への職場体験)が参加しました。耕運機で畝(うね)をつくり、その...
【地域から「ありがとう」の声が届いています】 竹中さまから頂いた新玉ねぎですが、2025年5月23日(金)おかんの食堂(こども食堂)にて使わせて頂きました。おいしいカレーになり、参加者からも大好評だったそうです♪いつも寄...
壊れたおもちゃを治療(修理)する「かいなんおもちゃ病院」ですが、5月から海南nobinos(ノビノス)にて「出張!かいなんおもちゃ病院」を開院しています。 詳しい内容は、チラシ・かいなんおもちゃ病院Facebookをご確...