「いきいき買い物交流デー」に行ってきました!
去る3月7日(金)、下津町地域にお住まいの65歳以上の方を対象とした介護予防事業「いきいき買い物交流デー」を実施しました。今回は有田市内のスーパーを訪れ14名の参加者が集まりました。 参加者の皆さんは、まず下津保健福祉...
去る3月7日(金)、下津町地域にお住まいの65歳以上の方を対象とした介護予防事業「いきいき買い物交流デー」を実施しました。今回は有田市内のスーパーを訪れ14名の参加者が集まりました。 参加者の皆さんは、まず下津保健福祉...
「第3次海南市地域福祉計画」を策定するにあたり、広く市民の皆様からご意見をお聴きするため、令和7年1月8日(水)から令和7年2月5日(水)まで、第3次海南市地域福祉計画(案)に対する意見の募集を実施した結果は下記のとお...
和歌山県内初のソーシャルフットボールチームとして誕生した「LeGAME(レガーメ)」。週1回選手向けの練習を行う他、2か月に1回程度エンジョイフットボールとして、精神障害のある方が気軽に参加し、楽しめるような活動も実施し...
11月14日(木)海南東ロータリークラブの田中奉仕プロジュエクト委員長と山畑50周年記念実行副委員長がこども食堂「かえる食堂」を訪問し、地域貢献の一環として現金とお米の寄付を届けられました。 田中委員長、山畑副委員長...
9月1日(日)は台風接近で悪天候になる予報のため、中止させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 かいなんおもちゃ病院
「いただきます!!」5月30日(木)中野上公民館でボランティアグループ【おかえり】が運営するこども食堂【かえる食堂】がオープンし参加した子どもたちの元気な「いただきます!!」が響いていました。 子どもたちは「おいしいね」...
内海っ子ボランティア体験 社会福祉法人海南市社会福祉協議会ボランティアセンターTEL:073-483-6777
令和5年12月28日(木)をもちまして終了いたしました。皆様のご協力感謝いたしますとともにお礼申し上げます。 なお、プルタブ、使用済み切手、使用済みカードの収集ボランティア活動につきましては、従来通り継続して参りますので...
海南市ホームページ↓https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/shakaifukushika/oshirase/giennkinn/6015.html
ペットボトルキャップ収集ボランティア活動の経緯 ペットボトルキャップ収集ボランティア活動は、ペットボトルのキャップが燃えるごみとして処分されていることに対して「もったいない」という感覚と、二酸化炭素の増加による地球温暖化...