「たのしい会」オリジナル!ブロックゲームで盛り上がる♪

平成31年4月8日(月)11:30~大谷団地児童会館にて
ふれあい・いきいきサロン「たのしい会」が開催されました。

いつもは13:00~始まるこちらのサロンですが、今日はお花見お弁当の会♪♪11:30に続々とみなさんが集まってきました。
ぽかぽか陽気の良い天気!いつも通り受付係の方々が「いらっしゃい~」と出迎えて、今日の席を決めるくじ引きをして下さいます。

まずは恒例の笑い講!世話役の方の美声に続き、みんな高らかに、大らかに、笑い声をあげます♪♪
「わ~~はっはっはっはっは~!!!」

今日は、今年度初めてのサロン。前年度の会計報告をして下さいました。
みなさんに参加費をいただいているので…と世話役さんがいつもきっちりとお金を管理して下さっています。
世話役の中でも、とてもうまく役割を分担されているのがこのサロンの特徴でもあります。
うまくサロンを運営していく秘訣ですね!

そして前回サロンで新元号の予想&投票をしたのですが、ついにその結果が発表されました!!
残念ながら「令和」を見事当てた方はおられず…そこで、「令」「和」かひと文字でも正解していれば、おまけで商品がもらえる(?)ことになりました!

本日の結果発表のため、世話役さんは投票用紙を特製金庫に入れ、大切に保管して下さっていたそうです(笑)いつも楽しい企画をありがとうございます!

さぁ、それでは本日のお楽しみ!お弁当の時間です。
みんなにひとつずつ配って・・・あれ、お弁当が1つ足りない!!
会場内を探して探して、今回は誰も座っていない席にひとつお弁当が置かれているのが見つかりました!
世話役さんも、ほっとした表情…

実は前回のお弁当の日にも、お弁当の数が足りないトラブルが起きたのですが、その時はお弁当が2つくっついていました。そんなトラブルも、終わってみると良い思い出♪ ですが、その時もみんなで焦ったそうです。

参加者の方が有志で作って下さった苺大福も、とっても美味しい♪♪食べた時に中から苺が出てきた驚きと、嬉しさと言ったら・・・感動しました!いつもありがとうございます!

お弁当が終わったら、ここからが「たのしい会」オリジナルの時間です!
下の写真は、ブロック積み上げゲーム。カタチも大きさも違うブロックをグループごとに選び、どれだけ高く積み上げられるかを競います。
どのブロックを選ぶのかが、この後の勝敗を決める鍵になるようです!!

グループごとに、様々な並べ方で高く積み上げていきます・・・表情は真剣そのもの・・・

徐々に高く積み上がり、参加者の緊張は高まる一方…
時間制限がある中で、途中でやめておくのも良し、リスク覚悟でさらに高く積み上げるも良し。
みんなのチームワークが試されます。
積み上げ終わると、思わずみんなで拍手!「もういろたあかんで(さわったらあかんで)!」「つまづかんようにしてや!」ほうぼうから声があがり、またまた緊張感が高まります。

一番高いグループは、なんと81.5㎝も積み上げました!ひぇ~!高い!
いつもオリジナルで様々なゲームを考えて下さる世話役さん、今日も大いに盛り上がり、大成功でした!

そしてお次は、脳トレコーナー。間違い探しと熟語探しです。
少し難しいような問題も、グループみんなで考えると楽しいですね。
また、今日は少しひねった問題も出題!
名付けて、日常生活のマナークイズ!!
結婚式や同窓会などの招待状(ハガキ)、どうやって返信するのが良いのでしょうか?みんなで考えました。
(例:ご出席 の「ご」を線で消し、「させて頂きます」と記入するなど)
知っているようで知らないマナークイズ、とても面白かったです。今更聞けないけれど疑問に思っていることなど、サロンでざっくばらんに話ができるっていいですね♪♪

そして手作りペタンクをみんなで楽しみ・・・
(写真にあるように、投げる位置に置かれている輪もホースで手作りされています!!お見事です!)

最後には、「隣組体操」「あぁ人生に涙あり」「鉄道唱歌(ポッポー!)」を歌い、身体を動かしてサロン終了となりました。
みなさんの笑顔が本当に素晴らしくて、本当に楽しそうで、見ていて思わず私も笑顔になりました。

今日から新年度が始まり、こちらのサロン5年目の取り組みが開始となりました!
どのサロンもそうだと思いますが、はじめからサロンの形がまとまり、そしてみんなで楽しめるような関係性ができているわけではありませんよね…。

そこには世話役さんの苦労があり、参加者みなさんの理解と協力があり、地域で応援して下さっている方がおられ、本当に色々な方が支え合い助け合って「大谷団地の居場所」ができてきたのだと思います。

今日もいつも通りサロンを楽しませて頂きながら、改めて地域のみなさんに感謝の気持ちがむくむくと湧いてきた一日でした。
これからも皆さんと一緒に、「自分らしく過ごせる、大谷団地の居場所づくり」を継続していけますように!!