寄附・募金関係
日赤活動資金募集
現在、国内外において大規模な地震など自然災害が起き、多くの人々が家族や家屋を失っています。
このような情勢の中、災害や紛争で苦しんでいる人々に対し、日本赤十字社を始め世界190ヵ国の赤十字社・赤新月社では、迅速な医療救護や救援物資、資金援助を行い、世界各地で救援活動を行っています。また、国内では安全な生活をする上で必要な、ケガや急病に対する応急手当やAED(自動体外式除細動器)を併用した救急法、水上安全法、健康生活支援講習など各種講習会の開催や赤十字ボランティアの養成、青少年赤十字の育成など幅広い事業を行っています。
このような活動は、皆様から寄せられる資金で支えられています。 今年も5月1日から5月31日までの間、海南市自治会連絡協議会の皆様方のご尽力をいただき、赤十字社資募集を実施いたしておりますので、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
令和元年度実績
目標額 | 実績額 | 達成率 |
---|---|---|
7,690,000円 | 6,672,546円 | 86.8% |
市民の皆様、ご支援、ご協力ありがとうございました。
善意銀行運営事業
目的
住民福祉の増進に寄与することを目的に、市民の方々や企業、団体等から善意の金品の預託を受け、善意銀行運営委員会の審議を経て、社会福祉事業の活動に払出しいたします。
払出し対象
地域福祉の推進
•児童、生徒の福祉活動への推進援助
•ボランティア活動への推進援助
•在宅福祉サービスへの推進援助
社会福祉施設、福祉団体等への活動援助
赤い羽根共同募金
令和元年度赤い羽根共同募金実績額
7,546,903円
共同募金会 海南市支会(海南市社会福祉協議会)
〒642-0002海南市日方1519番地10 海南保健福祉センター内
TEL 073-483-6777
FAX 073-483-6771
みなさまから寄せられた募金は、このようなことに使われ、地域の活動等に役立てられています。
今後も住民の皆様にもっと親しんでいただける場となるよう、続けていく予定です。
![]() 市内の小・中・高校生を対象に行う、夏のボランティ体験に共同募金が活用されました。 |
![]() 市内の民間保育所にも、共同募金が配分され、園児たちの育成を支援しています。 |
|
![]() グラウンド・ゴルフ大会など、世代を超えて市民が交流できる場づくりを行う事ができました。 |
![]() 福祉にふれるきっかけになるよう、住民参加型イベントを開催する際、共同募金が役立てられます。 |
その他にも、災害時支援や福祉団体への助成など、自分たちの住むまちをより良くする為に、共同募金は使われています。
みなさまも、共同募金へのご協力よろしくお願いいたします。