令和3年2月3日(水) 黒江小学校の児童が、ペットボトルキャップを持ってきてくださいました。 ペットボトルキャップの数は、16,850個みんなで数を数えてくれました。 ありがとうございました!
令和3年1月13日(水) JAながみね 女性会の方々が、ペットボトルキャップとプルタブを持ってきてくださいました。 ペットボトルキャップの重量は、150㎏ありました。 ありがとうございました!
令和2年12月24日(金)午後3時~午後4時半まで、楽しいは美味しい友の会のみなさんによって ”フードパントリー”がおこなわれました! 企業様や個人様より寄付された食材が無料で配布されました(*^-^*) たくさんのお菓 …【続きを読む】
令和2年9月30日(水) JAながみね海南西支店の方々が、ペットボトルのキャップを持ってきてくださいました。 ありがとうございました!
令和2年8月19日(水)18時から19時半まで、黒江防災コミュニティセンターでこども食堂 オナカスイータが、ボランティアグループ”にじいろ”のみなさんによっておこなわれました! この日は、天気も良く日差しがジリジリと暑か …【続きを読む】
本日は雨もあがり、阪井地区の元野上電鉄線路跡地の遊歩道沿いを中心に活動されているボランティアグループ『龍平四季の会』の花植えを取材させていただきました。   …【続きを読む】
少し肌寒い小雨が降る中、日方女性会の中のボランティアグループの方たちが活動している花植えを取材させて頂きました♪ 「花の色合いとか、間隔をどないしょ~」 「どうすら~」 「まかせるよ~」 「雨が強くなる前に …【続きを読む】
梅雨の中休みの様な晴れの日に、海南駅前を中心に活動されている ボランティアグループ「ポピークラブ」さんの花植え活動を取材させて頂きました❢❢ 今回の植 …【続きを読む】
ボランティアルーム貸出し開始のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、ボランティアルームの貸出しを中止していましたが、6月15日(月)より貸出しを開始いたします。
ボランティア活動 コロナで大変な時期ですが”こんな時だからこそ何かできることはないか?” というボランティアさんの思いからマスクを手作りすることになりました。 ボランティアのみなさんがそれぞれ協力して下さってたくさんのマ …【続きを読む】