ボランティア紹介
港ふれあいクラブ
港ふれあいクラブでは、下津町にある「港ふれあい公園」の維持管理や清掃を行っています。
活動を始めた当初は草刈り機などの機械はなく、苦労したそうですが、現在は草刈り機や芝刈り機などを利用して、効率的に作業が行えるようになったそうです。それでも人の手で作業しなければならないことも多く、高所にある植木の草引では細心の注意を払って行っていました。
取材に行った日、公園に遊びに来ている親子にお話を伺いました。「きちんと草を刈ってくれているので、子どもが転んでしまっても安全」「きれいにしてくれてうれしい」との声を聞くことが出来ました。
たくさんの人にこの公園に訪れてほしいとの思いから、平成8年から活動は続いています。今では県外から遊びに来られる方もいるそうです。
草引き、芝刈り、植木の剪定、花の植え替え、砂場の整備…たくさんの作業がありますが、会員さんの丁寧な作業により、きれいで安全な公園が守られていました。
ボランティアグループ名 | 港ふれあいクラブ |
活動内容 | ①環境美化活動(公園の花植え、除草、清掃等) |
活動日時 | ①3週間に1回 |
メンバー募集状況 | 募集中 |